センターのあゆみ
- 平成10年(1998年)
-
5月 ・全国で10番目の民間被害者支援団体(任意団体)として
「京都犯罪被害者支援センター」設立・全国被害者支援ネットワーク設立、当センター加盟 -
6月 ・ボランティアによる電話相談、支援業務開始(週2回) -
7月 ・公募によりシンボルマーク決定(応募数88点)⇒KVSCマーク ・センター会報紙 第1号発行 - 平成11年(1999年)
-
5月 ・設立1周年記念講演会開催(講師:元警察庁長官 國松孝次氏) ・全国被害者支援ネットワークによる【犯罪被害者の権利宣言】公表 - 平成12年(2000年)
-
1月 ・事務所移転 -
2月 ・任意団体「京都犯罪被害者支援センター」解散総会 -
4月 ・社団法人「京都犯罪被害者支援センター」設立 ・センター会報紙名を『はーとめーる』に決定 - 平成15年(2003年)
-
3月 ・電話相談、支援業務を週4回に拡大 -
10月 ・京都府公安委員会より犯罪被害者等早期援助団体に指定 - 平成17年(2005年)
-
1月 ・特定公益増進法人に認定 - 平成18年(2006年)
-
9月 ・相談専用フリーダイヤル「犯罪被害者サポートダイヤル」開設 ・電話相談、支援業務を週5回に拡大 - 平成19年(2007年)
-
10月 ・京都府知事より宮井久美子 初代事務局長が
「京都府あけぼの賞」を受賞 - 平成20年(2008年)
-
5月 ・センター設立10周年
犯罪被害者支援京都フォーラム「10年を迎えて」開催 - 平成21年(2009年)
-
3月 ・10周年記念データ集発行 - 平成22年(2010年)
-
2月 ・京都犯罪被害者支援自動販売機 第1号機設置 -
6月 ・公益財団法人 京都オムロン地域協力基金より
宮井久美子 初代事務局長が
「第25回オムロンヒューマン大賞」を受賞 -
12月 ・京都府知事より「京都創発事業」に認定 - 平成23年(2011年)
-
4月 ・公益社団法人「京都犯罪被害者支援センター」設立 ・京都市より京都市犯罪被害者総合相談窓口業務を受託 - 平成24年(2012年)
-
3月 ・事務所移転(現所在地へ) -
9月 ・警察庁長官及び全国被害者支援ネットワーク理事長より
「犯罪被害者支援功労団体」として表彰を受ける・警察庁長官及び全国被害者支援ネットワーク理事長より
宮井久美子 初代事務局長が「犯罪被害者支援特別栄誉章」を受章 - 平成25年(2013年)
-
1月 ・八幡市と「犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定書」締結
⇒調印式 - 平成26年(2014年)
-
3月 ・亀岡市より大谷實代表理事が生涯学習大賞「石田梅岩賞」を受賞 -
7月 ・警察庁長官より大谷實代表理事が「警察協力章」を受章 -
10月 ・警察庁長官及び全国被害者支援ネットワーク理事長より
香川馨 犯罪被害相談員(ボランディア1期生)が
「犯罪被害者支援特別栄誉章」を受章 -
12月 ・京田辺市と「犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定書」締結
⇒調印式 - 平成27年(2015年)
-
2月 ・犯罪被害者手記集「ともしび」第1集発行 -
7月 ・久御山町と「犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定書」締結 -
10月 ・木津川市と「犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定書」締結
⇒調印式 - 平成28年(2016年)
-
2月 ・犯罪被害者手記集「ともしび」第2集発行 -
4月 ・福知山市にほくぶ相談室設置(京都府北部地域被害者支援の拠点) -
5月 ・精華町と「犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定書」締結
⇒調印式 -
7月 ・南丹市と「犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定書」締結
⇒調印式 -
8月 ・福知山市と「犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定書」締結
⇒調印式・ほくぶ相談室 電話相談・支援業務開始 ・相談専用フリーダイヤル
「犯罪被害者サポートダイヤルほくぶ相談室」開設 -
10月 ・警察庁長官及び全国被害者支援ネットワーク理事長より
森田和代 犯罪被害相談員(ボランティア2期生)が
「犯罪被害者支援特別栄誉章」を受賞 -
11月 ・舞鶴市と「犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定書」締結
⇒調印式 - 平成29年(2017年)
-
2月 ・犯罪被害者手記集「ともしび」第3集発行 -
9月 ・綾部市と「犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定書」締結
⇒調印式 - 平成30年(2018年)
-
2月 ・犯罪被害者手記集「ともしび」第4集発行 -
5月 ・設立20周年記念式典挙行 -
6月 ・長岡京市と「犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定書」締結
⇒調印式 -
11月 ・公益財団法人 京都新聞社会福祉事業団「京都新聞大賞福祉賞」 受賞
・京都府警察本部長より理事・監事が 「感謝状」 受賞 - 令和元年(2019年)
-
2月 ・犯罪被害者手記集「ともしび」第5集発行 -
6月 ・京都府知事より大谷實前理事長が 「京都府特別感謝状」 受賞 -
7月 ・京都府警察本部長より平田眞貴子前理事が 「感謝状」 受賞 -
11月 ・公益財団法人 京遊連社会福祉基金より 「助成金」 贈呈 - 令和2年(2020年)
-
3月 ・犯罪被害者手記集「ともしび」第6集発行 -
11月 ・犯罪被害者手記集「ともしび」第7集発行 - 令和3年(2021年)
-
8月 ・亀岡市と「犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定書」締結
⇒調印式 -
11月 ・犯罪被害者手記集「ともしび」第8集発行