フォーラム
犯罪被害者等が置かれている状況や支援に関することについて、お一人でも多くの方に理解を深めていただき、温かく支える地域社会をつくるために、毎年「犯罪被害者支援京都フォーラム」を開催しております。
入場無料ですので、ぜひご来場ください。
![]() |
![]() |
最近のフォーラム・・・
犯罪被害者支援京都フォーラム
社会全体で被害者を支えるために
※敬称略
令和 4 年度
第23回
開催日 | 令和 4 年 11 月 19 日 |
---|---|
会 場 | 京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)ホール |
講演 | 「私たちが望んだ支援 私たちが受けた支援」 酒井 肇 (大阪教育大学附属池田小学校児童殺傷事件ご遺族) |
対談 | 酒井 肇 吉田 誠司(当センター理事、弁護士) |
令和 3 年度
第22回
開催日 | 令和 3 年 12 月 4 日 |
---|---|
会 場 | 京都市男女共同参画センターウィングス京都 イベントホール |
基調講演 | 「犯罪被害者とその支援 -私の体験-」 平井 紀夫 (犯罪被害者ご遺族、当センター理事 (公社)全国被害者支援ネットワーク特別顧問) |
パネル ディスカッション |
テーマ:「地域社会における被害者支援と条例の役割」 コーディネーター:川本哲郎(当センター理事) パネリスト:淺利 武((公社)紀の国被害者支援センター 事務局長) 大岡由佳(武庫川女子大学 准教授) 北條正崇(弁護士(なら弁護士会)、 (公社)なら犯罪被害者支援センター理事 |
第20回、21回はコロナウイルス感染症対策の為、開催中止となりました。